会社員向けビジネス経済情報&転職マガジンbyAsa

現代の会社員向けのビジネス情報をお届けしていきます。

プログラミング超初心者から学ぼう-その③-

皆さんこんにちは。

最近の気になるビジネスや暮らしの

情報をお届けしています、Asaです。

 

前回プログラミングを習得すると

身につけられる技術や知識についての

コラムをお届けいたしました。

いかがだったでしょうか。

hashiasa.hatenablog.com

本日はプログラミングを習得し

これを活かせるお仕事について

お話していこうと思います。

f:id:hashiasa:20210612182313j:plain※写真はイメージです。

プログラミングを生かした働き方

現在エンジニア不足だと言われています。

よってプログラミングを学び、

仕事として捉える事ができるようになれば

将来はまず心配ないでしょう。

プログラマーとしての仕事内容  

✔仕様書の内容を把握する

どのような機能を作成し

システムがどうなっているかなどの

詳細を把握していきます。

 

 ✔プログラム言語で創るシステム

仕様書の把握の後

具体的にすステムやサービスの設計、

開発をしていく技術も求められます。

 

✔正確に作動するかの確認作業

トライ&エラーを繰り返し完成形を目指します。

 

✔プログラムを守るための作業

バグを取り除いたり

機能の追加・修正を行ったりします。

職種別プログラマー  

・Web

・インフラ系

・ゲーム系

・オープン系

・組み込み系

など自身に合った仕事内容を見つけていきます。

またパソコンさえあれば

いつ、どこでもできる仕事なので

リモートワークや時間の融通を

きかせやすいなど大きなメリットがあります。

 今の時代

このメリットはとても大きいのではないでしょうか。

f:id:hashiasa:20210612191844j:plain※写真はイメージです。

 

ではまず超初心者の方がプログラミングを

スタートするに当たり

注意すべき事は一体何か想像できますか?

初心者が挫折しないために重要な事

インプットを重点的に行う

プログラミングは知識を深めていく事が重要です。

しかし学習ばかりでなく実践を行っていかなければ

頭に入れた知識を活かすことができません。

またモチベーションを保つためにも

学習した知識をどんどんアウトプットして、

実用的なスキルを身につけていく事が必要不可欠です。

モチベーションの維持

継続的に学んでいかなくてはならない事が多いため

モチベーションの管理が一番大変かもしれません。

この問題は特に独学で進めている人に

多く見られる傾向です。

具体的な目的をしっかり定め

自己コントロールをしていきましょう。

教材や勉強法方の選択

自身のレベルにあっていない

教材や勉強方法を選んでしまうと、

挫折する原因となりやすいです。

自分がプログラミングを学習する目的に合わせて

本当に必要なものを厳選していきましょう。

コミュニケーションを大切にする

意外と知られていないのが人との関わり。

仕事の対象は主に機械ですが、

お客様やスタッフとの

コミュニケーション無くして良い仕事はできません。

人と関わる時間は少ないかもしれませんが、

周囲との関わりも大切にしていきましょう。

 

いかがでしたでしょうか。

今後私達の生活に無くてはならない

プログラミングの世界。

知識や技術を身につけて損はない

確信ある分野とも言えます。

今後、プログラミングが発展していく中で、

さらに想像し得ない世界が

待っているに違いない事でしょう。